グローバル化する環境問題に焦点を当てた「グローバル社会学習」の研究 : 附属小学校3校の連携を生かして

2016 
本研究は,グローバル化による環境面での影響に着目し,それが社会問題化する背景を探る一方,児童が環境問題の現状や要因をとらえ,人々に与える影響や解決策を考えられる方法を検討し,授業開発を行った。その結果,地球環境学の「関係価値」に着目することで,現代の環境問題に迫る初等社会科授業案を提示できた。また授業開発する視点として,①学習材や環境問題の焦点化,②関係性を含み込んだグローバル化に関する教育内容の設定,③学習内容における「関係性によって成り立つ事例」や「身近な地域の関係性に関する事例」の取り扱い,④地球環境問題と人々や自然との関係性を扱う位置づけ,の4点を明らかにした。 今後は,更なる授業開発・実践に取り組みながらその有効性を検証するとともに,3年間で積み重ねた知見を踏まえ,「グローバル社会学習」のカリキュラム構築にも着手していく。
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []