Reduction of Resistance to Corynespora Target Leaf Spot in Cucumber Grafted on a Bloomless Rootstock

1993 
キュウリの代表的なブルームレス台木として使用されている‘スーパー雲竜’と,従来から使用されブルームの発生が多い台木の‘新土佐1号’を供試して,褐斑病の発病推移を比較検討した。この結果,褐斑病の発生は,ブルームレス台木への接ぎ木により著しく増加する傾向が認められた。この傾向は特にビニールハウス栽培において顕著であった。台木の違いによる葉中無機成分含有率を比較したところ,必須元素の含有率に差異は認められなかったが,ブルームレス台木接ぎ木区のキュウリ葉ではケイ酸含有量がきわめて少なかった。さらに,ケイ酸無施用で栽培したキュウリは,ブルームレス台木栽培の場合と同様,褐斑病に対する侵入阻止および病斑拡大阻止作用が低下する傾向が認められた。これらの結果から,ブルームレス台木への接ぎ木キュウリにおけるケイ酸の吸収阻害と褐斑病に対する病害抵抗性の低下との関連が示唆された。
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    9
    Citations
    NaN
    KQI
    []