情報処理装置、携帯情報装置、およびこれらに用いる非接触情報媒体

2002 
【課題】携帯電話端末をはじめとする小形の携帯情報装置にICカードモジュールを使用する場合、装置の小形軽量のニーズから、通常のICカードより遥かに小形なものを使用する。小型の非接触式のカードではモジュール上のアンテナコイルの面積を確保できず、送受信信号のパワーが取れず、外部装置との通信距離が小さくなる問題がある。 【解決手段】外部装置とICカードモジュールのアンテナコイルとの間を、ブースターコイルを介して送受信することで、実効的なアンテナコイルの面積を拡がる効果を得て、通信距離を実用上問題ない程度まで伸ばすことができる。これによって信頼性、静電破壊の問題が生じることはない。 【選択図】 図1
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []