Immunohistochemical and cytopathological analyses of adenoid cystic carcinoma of the salivary glands

2006 
目的:唾液腺腺様嚢胞癌の形態学的および免疫組織学的解析を行い, 穿刺吸引細胞診においてその診断補助となるようなマーカーの検索を行った.方法:唾液腺腺様嚢胞癌24例について, 上皮系細胞のマーカーとして, cytokeratin (CK), epithelial membraneantigen, carcinoembryonic antigen, 筋上皮系細胞のマーカーとして, P63, α-smooth muscle actin, S100蛋白, CD44 variant 6, maspin, c-KIT, glial fibrillary acidic protein, vimentin, および細胞増殖のマーカーとして, Ki-67, 粘液染色として, periodic acid-Schiff, Alcian blueを行った.また, 細胞診の検体を用いて, CKとp63の免疫染色を施行した.結果:上皮系細胞のマーカーとしてCKが, 筋上皮系細胞のマーカーとしてP63が, 感度, 特異性ともに最も優れており,(1) tubular typeでは, 内側が上皮系で, 周囲に筋上皮系が存在し,(2) cribriform typeでは, 筋上皮系が偽腺腔を覆い, 上皮系がその間を介在しており,(3) solid typeは, 筋上皮系細胞が主体に増殖する像が得られた.細胞学的にも, cribriformtypeでは, p63陽性の筋上皮細胞が偽腺腔を覆い, その周囲にCK陽性の上皮細胞が存在すること, また, tubulartypeでは, CK陽性の上皮細胞集塊の周囲をp63陽性の細胞が取り巻くことが示され, 診断に有用であった.結論:唾液腺腺様嚢胞癌は, 非常に多彩な組織像を示すが, 穿刺吸引細胞診において診断困難例については, CKとp63の免疫染色による対比が有効であることが示唆された.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []