キャリア、電子写真用現像剤、及び画像形成方法

2008 
【課題】長期の現像剤攪拌においてもトナースペントやキャリア被覆層の膜削れに伴う帯電量の変動、画質の変化が起こりにくい電子写真用キャリア、現像剤および画像形成方法を提供する。 【解決手段】トナーとキャリアとからなる2成分現像剤であって、トナーはFTIR−ATR(全反射吸収赤外分光)法により求められる前記トナー粒子表面から0.3μmまでの深さに存在する離型剤の量が4質量%よりも少なく、キャリアは磁性芯材粒子表面に被覆層を有し、被覆層は(i)コロイダルシリカと、アルコキシシランの縮合物と、(ii)アミノ樹脂、(iii)該アミノ樹脂と反応可能なアクリル樹脂、(iv)微粒子、により形成され、被覆層中に含まれるコロイダルシリカの含有量が60質量%未満であり、前記被覆層の膜厚hと前記キャリアの体積平均粒子径D W との比(h/D W )が0.01よりも大きいことを特徴とする電子写真用現像剤。 【選択図】なし
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []