Adoption of Electronic Medical Recording System and its Implications in Hospital Management

2011 
電子カルテシステムの稼働開始から1年4か月経過後に職員へのアンケート調査を実施し,電子カルテ導入による効果を検証した。導入については72%の職員が良かったと回答しており,高く評価されていた。業務の効率化については,負担が増えたという回答が23%であったが,約2倍の43%は負担が減ったとしており,病院全体としては効率化されたと考えられた。電子カルテ導入の効果としては,日々の診療で蓄積された膨大なデータからData Ware Houseシステムを使用して,多様なデータ抽出が可能となったことがあげられる。安曇総合病院ではこのシステムを,医療の質の評価を行なうための指標 (Quality Indicator) の集計や,診療科別原価計算の精度向上のために利用している。電子カルテの導入により,業務の効率化を追求するだけではなく,蓄積されたデータを分析し「医療の質の向上」や「病院経営の健全化」に活用することが可能となった。
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []