A case report of esophagectomy for esophageal carcinoma after mitral valve replacement.

1990 
開心術が施行された症例に対して食道癌切除術を行った報告は少ない. そこで, われわれが経験した僧帽弁置換術後に食道癌切除術を施行した1例につき, 術後管理に関する文献的考察を加え報告した. 症例は60歳男性で主訴は胸骨後痛. 内視鏡下生検後に腫瘍から出血しショック状態となり当科入院となった. 全身状態改善後, 術前放射線治療と平行して各重要臓器機能を評価し手術を施行した. 手術は右開胸食道亜全摘, 後縦隔経路で大弯側胃管をつり上げ頸部食道と吻合し再建した. 深達度はa3であった.本症例では, 1) 術前心機能の評価, 2) 術後呼吸循環管理, 3) 経口摂取不能時の抗凝血薬療法, 4) 食道再建経路などが問題点であったが, われわれはSwan-Ganz catheterを用いての呼吸循環管理, ヘパリンを主体とする抗凝血薬療法を行い, 重篤な術後合併症なく良好な結果を得ることができた. しかし, 術後2ヵ月半, 癌腫の気管支浸潤により失った.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []