Aortoureteric Fistula after Total Cystectomy Complicated with Multidrug-Resistant Pseudomonas Infection

2006 
症例は77歳,男性.膀胱癌に対し10ヵ月前に膀胱全摘,両側尿管皮膚瘻造設術施行.某泌尿器科病院で外来通院中であったが,左尿管カテーテル交換時に動脈性の出血を反復し,腹部CTで10ヵ月前にはみられなかった腹部大動脈瘤,両側総腸骨動脈瘤が認められた.左総腸骨動脈尿管瘻,および感染性動脈瘤を疑われ,当科に紹介となった.術前の尿培養で多剤耐性緑膿菌が検出された.人工血管の感染巣内走行をすこしでも避けるため,Yグラフト両脚を右内外腸骨動脈に吻合し,人工血管を大網で被覆,左下肢は開腹に先立ち確立した大腿-大腿動脈バイパスで血行再建した.尿路再建は尿管を切除し左腎瘻を造設した.術中の瘤壁,壁在血栓の培養からも多剤耐性緑膿菌が検出されたが術後経過は感染兆候なく良好であった.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []