Four Cases of Adenosquamous Carcinoma of the Gallbladder.

1994 
胆嚢癌の組織型では腺癌が圧倒的に多いが, 同一癌病巣に腺癌と扁平上皮癌が併存する腺扁平上皮癌も他臓器の癌よりは比較的高頻度に認められる. われわれの施設での過去13年間の胆嚢癌剖検例は33例 (1.2%) あり, そのうちの3手術例と1剖検例の計4例の胆嚢腺扁平上皮癌を経験したので病理組織学的に検討した. 本症の形態的特徴として扁平上皮癌と腺癌の境界部に両者の移行部像がみられ, 比較的明瞭に区分されていた. この腺組織における扁平上皮癌組織発生については, 胆嚢上皮下に扁平上皮化生の出現のみられないことより扁平上皮成分は組織が腫瘍化して初めて出現してくる現象と考えられた. すなわち腺癌を基本にした扁平上皮癌化ではあるが, その間の橋渡し的存在として未分化基底細胞由来の腫瘍細胞の存在の可能性が考えられた.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    1
    Citations
    NaN
    KQI
    []