A PROMPT ESTIMATION METHOD OF LIQUEFIED ZONES IN A REAL-TIME SEISMOLOGICAL DISASTER PREVENTION SYSTEM

2009 
本論では,地震観測情報から補間推定された面的な地震動分布を利用し,地震時,即座に液状化危険度分布を推定する手法を開発する.液状化危険度指標は,地震被害想定等に用いられるPL値とする.PL値は,土質情報から深さ毎に液状化判定を行った結果(FL値)を深さ20mまで総合評価した地点指標である.本論では,地盤データベースを活用し,地盤調査地点毎のPL値を計算し,補間により面的なPL値分布を作成する.この時,PL値計算及び空間補間は,計算時間を要する上,計算結果の妥当性確認が必要な処理である.そこで,地盤データベースに基づき事前に計算できる部分を液状化テーブルとして整備し,地震時には,地震動情報を用いて液状化テーブルから適切な数値を検索すれば良い仕組みとしている.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    4
    References
    1
    Citations
    NaN
    KQI
    []