A Clinical Study on Multiple Primary Cancers in Cases of Resected Lung Cancer

2008 
目的.肺癌切除例における重複癌の存在が予後に及ぼす影響について,その臨床的特徴を含めて検討した.方法.1996年1月~2005年12月までに当院にて施行された肺癌手術症例731例中,重複癌を認めた101例(13.8%)を対象とした.臨床的特徴及び予後は多重癌を認めない619例と比較検討した.結果.重複癌は胃癌,大腸癌,乳癌,子宮癌,頭頸部癌などが多く,肺癌単発例と比較して年齢・性別・組織型・分化度・病理病期に有意差を認めなかった.重複悪性腫瘍別の検討では,頭頸部癌・食道癌合併例に肺扁平上皮癌が多く,乳癌・子宮癌・甲状腺癌・前立腺癌合併例に肺腺癌が多い傾向を認めた.重複癌症例での肺癌術後の5年生存率は59.4%で,肺癌単発例の71.3%に対して有意に低かった.同時性・異時性別の5年生存率は,各々57.5%,65.6%で特に同時性で予後不良の傾向にあった.重複癌死亡例を検討すると,肺癌死12例(42.9%),他癌死6例(21.4%)であった.結論.肺癌手術例において重複癌,特に同時性のものは予後不良因子の1つであり,術前・術後の消化管を含めた全身検索が重要と考えられた.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    12
    References
    9
    Citations
    NaN
    KQI
    []