A Case of Herpes Zoster Associated with Meningoencephalitis

2009 
症例は41歳の男性。右顔面の三叉神経第I枝領域の帯状疱疹で当科に入院した。750 mg/日のアシクロビルを開始したが, 翌日より, 頭痛, めまい, 嘔気, 眼振が出現した。髄液検査で細胞数の増加(リンパ球優位)を認め, PCR法でvaricella-zoster virus-DNAが陽性であった。帯状疱疹による髄膜脳炎と診断し, アシクロビル2250 mg/日に増量し, メチルプレドニゾロン500 mg/日を3日間併用した。その結果, 髄膜脳炎の後遺症もなく回復した。自験例のように比較的若年者で, 基礎疾患のない患者においても帯状疱疹の髄膜脳炎を合併することがあり, 注意を要する。
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    7
    References
    2
    Citations
    NaN
    KQI
    []