Tuberculous Peritonitis with High Level of CA19-9 in Serum and Ascitic Fluid. A Case Report with a Brief Literature Review.

2000 
症例は43歳の男性で, 腹痛と発熱を主訴に当院を受診した. 理学所見では腹部は著明に膨満し, 腸雑音は消失していた. 腹部全体に圧痛と腹膜刺激所見を認めた. 腹部単純X線検査, 腹部CT検査, 超音波検査を施行し, 確定診断が得られなかったが急性腹症で緊急手術を行った. 手術所見で結核性腹膜炎と診断したが, 癌性腹膜炎も否定出来ないため, 腹水, 血液, 腹膜, 大網および白色結節を採取し, 病理検査と腫瘍マーカー測定を行った. その結果, 腹水中のCA125, CA19-9が極めて高値であった. 結核性腹膜炎でADA, CA125が高値を示した症例報告は多いが, 腹水, 血清中のCA19-9が高値を示した報告は著者らが検索した限りではみられなかった. 患者は抗結核化学療法で腹膜炎所見は軽快し, CA19-9値は正常域となった. 抗結核化学療法によるCA19-9値の変化を観察しえた, 興味ある症例と考え報告する.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    1
    Citations
    NaN
    KQI
    []