A case of suspected vascular rejection after ABO-incompatible living renal transplantation treated with a series of 8 plasma exchanges

2003 
血液型O型Rh(+)の52歳の女性に対し,AB型Rh(+)の夫からのABO不適合生体腎移植術を行った。術前に抗A,抗B抗体除去目的で3回の全血漿交換(plasma exchange, PE)を施行した。手術直前の血漿抗A IgG/IgM抗体価は×1/×16で,抗B IgG/IgM抗体価は×1/×4であった。免疫抑制薬はタクロリムス,メチルプレドニゾロン,デオキシスパーガリン,抗ヒトリンパ球抗体,ミコフェノール酸モフェチールの5剤併用とした。手術直後の腎機能は良好であったが,術後1日目,尿量が減少した。血管型の拒絶と診断し,抗A,抗B抗体を除去するためにPEを施行した。計8回のPEを施行し血管型の拒絶を治癒しえた。経過中,抗A,抗B抗体価の上昇はみられなかった。血管型の拒絶がみられた場合には,PEを積極的に施行すべきと考えた。
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    6
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []