A Case of Primary Malignant Lymphoma of the Spleen Associated with Hepatocellular Carcinoma.

1992 
症例は49歳男性.以前より肝硬変および脾腫を指摘され近医通院中であったが, 1987年3月左側胸部痛を訴え当院受診した.超音波検査, computed tomography検査, Gaシンチグラフィーなどにて, 脾原発悪性リンパ腫を疑い脾摘出術を行った.脾割面では充実性・弾性硬, 境界明瞭の最大7cm最小3cmの腫瘍を3個認めた.組織診断はmalignant lymphoma, diffuse large cell type (Bcell) であった.術後, CHOP療法を6クール施行し退院した.外来にて経過観察中, 2年1か月後肝細胞癌を指摘され, 経皮的エタノール注入療法を行った.脾摘後4年を経過した現在, 悪性リンパ腫は再発の徴候なく肝細胞癌は縮小している.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    1
    Citations
    NaN
    KQI
    []