Report of a Case with Prolonged Effects of Vecuronium / Midazolam and Conscious Disturbance after Cardiopulmonary Resuscitation, in Whom Differential Diagnosis was Difficult

2007 
劇症型心筋炎の患者に対し, 開胸下PCPSを装着した. 深い鎮静と不動化のためミダゾラム4~6mg/hrおよびベクロニウム6mg/hrの投与を開始した. 投与中止3日後の第10病日になっても開眼・自発運動・自発呼吸はなく, 薬物の作用遷延もしくは蘇生後意識障害が疑われた. LC-MS-MS法 (液体クロマトグラフ-タンデム質量分析) による薬物血中濃度測定を行い, ベクロニウムおよび代謝産物である3-desacetylvecuronium, ミダゾラムおよび代謝産物である1'-hydroxymidazolamの血中濃度はいずれも高値を示した. 経時的測定により血中濃度は低値となり, 21日後には薬物の影響はほぼなくなったものと考えられたが, 従命動作・自発動作なく, 心肺蘇生後の低酸素性意識障害と鑑別診断された.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    11
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []