Diagnostic value of exercise thallium-201 scintigraphy for ischemic heart disease in patients with chronic renal failure.

1991 
慢性腎不全患者の虚血性心疾患を管理する上で, 運動負荷心筋シンチグラフィーの有用性を検討した. 対象は血液透析 (HD), CAPD治療群を含めた慢性腎不全患者26例および健常対照 (control) 群7例で, 運動負荷心筋シンチグラフィーは, 座位エルゴメーターによる多段階運動負荷試験にて行った.運動持続時間はcontrol群に比してHD, CAPD群で有意に短く (p<0.001), 最高到達心拍数はHD群で小 (p<0.05) であった. HD, CAPD群は運動耐容能が低く, 心電図による虚血性心疾患の診断不能例が多かった. 慢性腎不全患者26例中, 左室肥大を15例 (57.7%), 虚血性心疾患を5例 (19.2%) に認め, 4例の心電図虚血性変化偽陽性例を検出した.慢性腎不全患者におけるタリウムの心筋でのwashout rateは, control群に比して大で (p<0.001), Ht値と有意な負の相関 (r=-0.70, p<0.001) を認めた.運動負荷心筋シンチグラフィーは虚血性心疾患に対する診断精度が高く, 非侵襲的に反復して行えるため, 慢性腎不全患者の虚血性心疾患を検出する上で有用であった.
    • Correction
    • Source
    • Cite
    • Save
    • Machine Reading By IdeaReader
    0
    References
    0
    Citations
    NaN
    KQI
    []